書籍『ボードゲームが人を変える、まちを変える ~シリアスゲームの活用とつくり方』の出版を記念して、2023年8月6日、千葉商科大学にて学生の制作したシリアスゲーム等を体験できるイベントを実施しました。 書籍は、大学の非常 […]
まちづくりゲームデザイン講座
千葉商科大学「シリアスゲームデザイン2023」受講生ゲームの紹介
千葉商科大学政策情報学部での2023年度春学期特別講義「シリアスゲームデザイン2023」の全13回の授業が、 2023年7月14日に終了しました。 授業のカリキュラムや、受講生が制作したゲーム作品を一部ご紹介します。 カ […]
千葉商科大学「シリアスゲームデザイン」2023年春学期が始まりました
2023年春学期の千葉商科大学特別講義「シリアスゲームデザイン」(全13回)が始まりました。今年で3年目となり、内容をブラッシュアップしながら取り組んでいます。 特別講義の概要 授業では、シリアスゲームの体験および、受講 […]
千葉商科大学生の制作したゲームのお披露目体験会を実施しました(2023年)
2023年2月3日、千葉商科大学にて学生の制作したゲームの発表会を実施しました。 2022年度「シリアスゲームデザイン」授業の終了後に継続的にゲームづくりに取り組んできた学生のほか、政策情報学部のゼミで卒業制作としてゲー […]
千葉商科大学「シリアスゲームデザイン2022」全13回講義資料&受講生ゲーム作品のご紹介
千葉商科大学政策情報学部での2022年度春学期特別講義「シリアスゲームデザイン2022」の全授業が、 2022年7月15日に終了しました。 全13回にわたって行った講義の資料等や、受講生が制作したゲームの発表内容やプロト […]
千葉商科大学「シリアスゲームデザイン」2022年度 第12回(最終発表①)実施報告
2022年春学期の千葉商科大学特別講義「シリアスゲームデザイン」(全13回)、第12回を実施しました。授業の概要や投影資料などをご紹介します。 第12回授業の概要 全8チーム中、6チームが最終発表を行いました。プレイ動画 […]
千葉商科大学「シリアスゲームデザイン」2022年度 第11回(最終発表準備)実施報告
2022年春学期の千葉商科大学特別講義「シリアスゲームデザイン」(全13回)、第11回を実施しました。授業の概要や投影資料などをご紹介します。 第11回授業の概要 各チーム、最終発表に向けた準備を行いました。最終発表では […]
千葉商科大学「シリアスゲームデザイン」2022年度 第10回(テストプレイ)実施報告
2022年春学期の千葉商科大学特別講義「シリアスゲームデザイン」(全13回)、第10回を実施しました。授業の概要や投影資料などをご紹介します。 第10回授業の概要 第10回では、各チームで制作中のゲームのテストプレイを行 […]
千葉商科大学「シリアスゲームデザイン」2022年度 第9回(プロトタイプ作成)実施報告
2022年春学期の千葉商科大学特別講義「シリアスゲームデザイン」(全13回)、第9回を実施しました。授業の概要や投影資料などをご紹介します。 第9回授業の概要 各チーム、ゲームのプロトタイプ作成に取り組みました。 様々な […]
千葉商科大学「シリアスゲームデザイン」2022年度 第8回(ゲームデザイン)実施報告
2022年春学期の千葉商科大学特別講義「シリアスゲームデザイン」(全13回)、第8回を実施しました。授業の概要や投影資料などをご紹介します。 第8回授業の概要 前回の中間発表の相互フィードバックを踏まえて、各チーム、企画 […]